本記事では、「バスの中で楽しめる遊び」をテーマに道具なしで手軽に楽しめる方法を解説します。
修学旅行や野外活動は、学生の思い出となる一大イベントです。
現地での観光はもちろん、バスの中でレクリエーションをすれば移動中も楽しい時間にすることができます。
一方、バスの中は運転中であるため揺れにより遊び方が限定される点は課題。
このため、大がかりな道具不要で手軽に楽しめる遊びを解説します。
バスの中で道具なしでできる楽しい遊び11選
バスの中で道具なしでできる楽しい遊びは以下の通りです。
①ランキングゲーム
行きのバスの中で、「○○になりそうな人」とテーマを決めてアンケートを取ってみましょう。
ランキング結果を集計し、帰りのバスで発表するのも面白い遊びです。
- 将来芸能人になりそうな人
- 将来お金持ちになりそうな人
- 将来スポーツ選手になりそうな人
TOP3~5など、時間にあわせて出題数とランキングを設定するのが良いでしょう。
②似顔絵ゲーム
バスの列ごとにチームになり競い合うゲームです。
1列目から4列目までを4チームに分け、似顔絵を書くテーマを設定する
- 1人目:目を書く
- 2人目:耳を書く
- 3人目:髪の毛を書く
など、1部位ずつルールを決めて書き後ろの席に回す
最終書きあがった絵を元に誰が一番上手いかを競うゲーム
③紙とペンでできる遊び
バスの中、少人数で遊びたい方は紙とペンで出来るゲームもおすすめです。
近くの席の友人と一緒に楽しんでみましょう。
例:ドットアンドボックス
参加人数 | 2人用 |
---|---|
プレイ時間 | 約5分 |
必要なペン数 | 2~3本 |
「ドットアンドボックス」のルールは以下の通り
- 「横7×縦5」の点を等間隔に記載
- 縦or横に1本ずつ交互に線を引く
- 四角が出来たマスは自身の陣地として色を塗る
- 全部のマスが埋まったら陣地の数を競い合う
- 陣地が多い方が勝利
- 四角は相手の線を使っても良い
- 「横5×縦4」などマスは自由に設定しよう
- 自身の陣地が分かるように2種類のペンを用意
(参考)ドットアンドボックス動画
④名前並び替えゲーム
出題者を1人決めて、「名前並び替えゲーム」にチャレンジしてみましょう。
バス内乗客1人の名前を並び替え問題を出す
例:「やまだ たろう」の場合
「ただまやうろ」となど並び替えを行い、1番最初に正しく名前を言えた人が勝ち
芸能人やスポーツ選手など誰もが知る方の名前を出題するのもおすすめです。
答え:おおたにしょうへい
誰もが知る野球選手を問題に出すのも最適
⑤カラオケ
バス内レクリエーション定番のカラオケ利用も検討してみましょう。
ヒットソングを歌うのはもちろん、乗客みんなで盛り上がれる歌もおすすめです。
⑥3択クイズ
事前に準備した3択クイズを出題するのもおすすめです。
1人ずつ問題を解くのはもちろん、4人程度でグループになるのも良いでしょう。
数字の①~③を書いた紙を用意すれば、分かりやすくレクリエーションを進めることができます。
⑦数字ビンゴ
レクリエーション定番のビンゴゲームもおすすめです。
ビンゴシートを活用するのはもちろん、費用をかけたくない方は手書きの紙で代行するのも良いでしょう。
数字の記載だけでなく、生徒の名前、動物、都道府県などテーマにするのもおすすめです。
⑧〇秒当てゲーム
10秒、20秒など事前に決めた時間になったら合図をするゲームです。
「最も近い秒数になった人が勝利」と、シンプルなゲーム性である点も強みと言えるでしょう。
より正確に勝負をしたい方は、各自スマホのストップウォッチを活用するのもおすすめです。
⑨10回クイズ
用意した10回クイズを出題するのはいかがでしょう。
綺麗にひっかかった時は楽しく盛り上がることが期待できます。
①「入浴って10回いって」→質問「アメリカの首都は?」
- ひっかけ:ニューヨーク
- 正解:ワシントン
②「ケンタッキーって10回いって」→質問「洋服を乾かす機械は?」
⑩モッツアレラチーズゲーム
バスの中で盛り上がるゲームとして、モッツアレラチーズゲームを行うのも良いでしょう。
モッツァレラチーズゲームとは?
複数人で順番に(時計回り)「モッツァレラチーズ」と言うシンプルなゲーム
但し、前の人よりテンションを上げて発言しなければいけない
シンプルなゲーム性であるも、テンションの高さをどう表現するか駆け引きが求められます。
- 順番にテンションを上げるため、最初の人は静かなトーンが求められる
- 周りを裏切り最初からハイテンションで叫ぶのも面白い
⑪アキネータークイズ
アキネーターは、思い浮かべた有名な人物やキャラクターを質問に答えることで魔人が正解を当てるツール。
これを応用したのがアキネータークイズです。
- 出題者が有名人やキャラクターを思い浮かべる
- 回答者が質問をする(例:女性?今も生きている?)
- 出題者は(はい/いいえ/わからない)で回答する
- 正解が分かるまでチャレンジ
「質問は10回まで」などルールを決めるのも有効です。
必要に応じてアキネーター公式サイトを活用するのも良いでしょう。
➤アキネーター公式
バスの中で楽しめる遊び3つの注意点
バスの中でレクリエーションを行う場合、以下注意点も抑えておきましょう。
- 時間管理とスケジュール
- 参加者の安全管理
- 騒音や声の大きさ
順番に解説します。
注意点①時間管理とスケジュール
到着までの時間を考慮して、レクリエーションを選択するようにしましょう。
1つの遊びに長時間かけてしまうと、飽きから中だるみしてしまうため適度に時間を設定することが大切です。
注意点②参加者の安全管理
高速バスについても、シートベルトが義務化されているためレクリエーション中も注意が必要です。
楽しい時間にすることは大切であるも、バスの安全が最優先であるため運転手の指示に従いながらゲームを楽しみましょう。
注意点③騒音や声の大きさ
乗客の中には、移動中も静かに休みたいという方もいます。
このため、適度に楽しむ時間と休憩時間を設定しましょう。
また、同じバス内の方が不快になる騒音には注意が必要です。
バスの中1人で楽しむ方法も抑えておこう!
バスの中1人静かに暇つぶしをしたい時もあるでしょう。
そこで、1人で楽しめるアプリを紹介します。
①マンガアプリの活用
スキマ時間で気軽に暇つぶしをしたい方であれば、マンガアプリの利用がおすすめです。
スマホがあれば誰でも利用できるため抑えておきましょう。
「マンガワン」は累計2,700万ダウンロード突破の王道マンガアプリ。
- オリジナル作品を曜日ごとに毎日更新
- 毎日無料で読める
- メディア化に成功した人気作品が続々登場
毎日午前9時と午後9時に回復する「ライフ」を使ってマンガを無料で毎日8話読むことができます。
マンガワンでしか読めないオリジナル作品もユーザー評価が高く、一部メディア化に成功した作品も存在。
- 出会って5秒でバトル
- ケンガンアシュラ
- 血と灰の女王
- 闇金ウシジマくん
- 土竜の唄
- 今際の国のアリス
ちょっとしたスキマ時間に最適なため、利用を検討してみましょう。
マンガワン
posted withアプリーチ
マンガBANGは1,000万DL突破の無料漫画アプリ。
- 毎日8話まで無料
- 人気漫画を多数取扱い
- 毎月新作マンガが追加される
マンガBANGの取り扱いラインナップは以下の通り
- BLOODY MONDAY
- ROOKIES
- 囚人リク
- CUFFS カフス
- エリアの騎士
- カイジ
- ウロボロス
8話まで無料で読めるため、まずは無料閲覧で暇つぶしをしてみましょう。
マンガBANG
posted withアプリーチ
②読書をする
最近では、電子書籍での読書も普及しており「小説」、「雑誌」、「マンガ」など場所を選ばず閲覧することができます。
スマホが1つあれば、多数の本を読むことが可能。
ファッションに興味がある方であれば、雑誌読み放題アプリを活用するのもおすすめです。
楽天マガジンは、楽天が提供する雑誌読み放題サービス。
月額572円で8,000誌以上の雑誌を読むことができます。
雑誌ラインナップも「ファッション」、「金融」、「ガジェット」など充実。
1日当たり19円程度と雑誌好きの学生であれば、必見のサービスと言えます。
まずは、無料期間で使用感をチェックしてみましょう。
対象雑誌は公式サイトをチェック
➤楽天マガジンを1ヵ月無料で体験する
③チャットアプリで遊ぶ
チャットアプリを活用すれば、全国の見知らぬ相手とチャットを通してコミュニケーションを図ることができます。
1対1はもちろん、複数の方と一緒にチャットするツールなど様々。
チャットであれば、場所を選ばず遊べる点が魅力です。
一方、モラルがない方も少なくないため、ストレスに感じる場合すぐに利用を辞めておきましょう。
【参考】IRIAM(イリアム)
IRIAMは、「キャラクターになって配信できる」新感覚Vtuberアプリです。
多数のライバーが配信しているため、気になる部屋をのぞいてみましょう。
楽しい配信を視聴するのはもちろん、チャットを通して応援メッセージを送ることもできます。
【参考】IRIAM公式動画
IRIAM(イリアム) – 新感覚Vtuberアプリ
IRIAM Inc.無料posted withアプリーチ
バスの中で道具なしでできる楽しい遊び【まとめ】
本記事では、「バスの中で楽しめる遊び」をテーマに道具なしで手軽に楽しめる方法を解説しました。
バスの中でレクリエーションをすれば、移動時間も良い思い出となります。
このため、本記事を参考に乗客みんなで楽しめる遊びを選んでみましょう。
一方、静かに休憩したい方もいるため時間を限定して実施するのがおすすめです。
以上、バスの中でできる遊びまとめでした。
【関連記事】女子高校生向けおすすめのアプリを紹介しています。
【関連記事】学生が外で暇つぶしをする方法を解説しています。