暇つぶし1人

【必見】車の中1人で出来る暇つぶし10選│長距離ドライブ、渋滞対策に!

【PR】記事内に商品プロモーションを含む場合があります
悩み人
悩み人
1人で長距離ドライブがつらい。暇をつぶす方法を知りたい

本記事では、「車の中1人で出来る暇つぶし」をテーマにおすすめ10選を解説します。

  • 仕事で長距離ドライブ
  • 事故による大渋滞
  • 長期休みで実家に帰省

など、1人で運転していると「暇でつらい」、「眠気がひどい」など悩み持つ方も少なくありません。

1人寂しいロングドライブには、手軽にできる暇つぶしの活用が最適。

キツネ
キツネ
お金を掛けずに手軽にできるものが多数あるため、本記事を参考に実践してみよう

【厳禁】居眠り運転、わき見運転には注意

「長距離ドライブ」、「事故渋滞」は眠気との戦いになることも少なくありません。

ほんの一瞬目をつむっただけでも、車はかなりの距離を移動してしまいます。

40kmで1秒間目をつぶると車は11m走る

暇つぶしを活用しても「眠気に勝てない・・・」と感じたら、素直にパーキングで休憩が必須。

休憩するべきポイント
  • まぶたが重くなるのに気づく
  • まっすぐ走れなくなる
  • 首が重たくなる

本当に眠たいときは、何をやっても無駄なため十分注意しましょう。

また、わき見運転も大変危険。

暇つぶしに意識がいったあまりに事故となってしまっては本末転倒です。

キツネ
キツネ
居眠り運転、わき見運転には十分注意してドライブ中1人で出来る暇つぶしを活用しよう

車の中1人で出来る暇つぶし10選

車の中1人で出来る暇つぶしは以下の通りです。

順番に解説します。

①1人カラオケ

おすすめ度
暇つぶし時間 1曲4分~5分
費用 無料
メリット 歌唱力のアップ、眠気防止
注意点 赤信号で停止中は周りの目には注意しよう

車を活用した1人カラオケは暇つぶしに最適。

何度も練習することで、歌唱力アップにも繋がります。

また、大声で歌うことで眠気防止に繋がる点も強みです。

キツネ
キツネ
但し、下道で停車中は窓が開いていないかチェックしよう・・・

②勉強する

おすすめ度
暇つぶし時間 30分~1時間
費用 無料~数万円
メリット 移動中を使ってスキルアップ
注意点 運転に不慣れな方は頭に入りづらい

運転中の聞き流しで「英語の上達」、「資格の勉強」をする方も少なくありません。

車で往復2時間通勤している方であれば、年間数百時間を超える勉強となります。

英語の場合、リスクニングに合わせて話すことで気軽に発音の練習ができるのも強み。

有料の英語教材もありますが、Youtubeを活用すれば無料で勉強することが可能です。

③YouTubeの聞き流し

おすすめ度
暇つぶし時間 10分~数時間
費用 無料
メリット ジャンル問わず聞き流すことができる
注意点 運転中は視聴しない(聞き流し限定)

Youtubeはジャンルを問わず、聞き流しできるのが強み。

  • ビジネス書解説
  • お笑い芸人のトーク
  • 邦楽、洋楽問わず音楽

など、自身が気になる動画をチェックしてみましょう。

キツネ
キツネ
聞き流しに対応した動画が多数あり、長距離ドライブも飽きずに移動できるのはYouTubeのメリット
例:すべらない話トーク集

【厳選】暇つぶしに最適Youtube動画おすすめ10選【時間を忘れる】 本記事では、「Youtube」をテーマに暇つぶしに最適な動画を紹介します。 Youtubeは「お笑い」、「ドッキリ」など多...

④audiobook(オーディオブック)

おすすめ度
暇つぶし時間 10分~数時間
費用 1,080円
メリット 読み放題サービスあり
注意点 月額会費が必要

audiobookを活用した「ながら読書」も暇つぶしにおすすめです。

Youtubeでも書籍解説を確認することができるもあくまで要約。

このため、書籍すべてをながら読書したい方はaudiobookを活用してみましょう。

日頃、長距離ドライブが多い方は移動中を活用して、知識アップを図ることができるのは強みです。

「聴き放題プラン」であれば、ベストセラーを含む約1万作品を聴き放題で楽しむことができます。

聴き放題プラン:1,080円/月(税込)

audiobook

audiobook

posted withアプリーチ

キツネ
キツネ
1ヵ月無料体験ができるため気軽に使用感をチェックしよう

⑤ラジオを聞く

おすすめ度
暇つぶし時間 10分~数時間
費用 無料
メリット 人気芸能人のトークや流行りの曲が聞ける
注意点 運転時間によって番組が異なる

ドライブとは言えば、ラジオも長らく利用されている便利なツールです。

人気芸能人のトークラジオ番組など活用してみましょう。

【おすすめのラジオ番組】

  1. バナナマンのバナナムーンGOLD
    (毎週金曜 25時00分~27時00分)
  2. サンドウィッチマン ザ・ラジオショー サタデー
    (毎週土曜 13時00分~15時00分)
  3. オードリーのオールナイトニッポン
    (毎週土曜 25時00分~27時00分)

但し、ラジオの課題は「深夜のため聞けない」、「対象外のエリア」など、時間や場所が限定されるのが課題です。

そんな方におすすめなのが、アプリ「radiko」の活用。

  • 1週間前のタイムフリー再生
  • マイリスト再生
  • シェア機能

により、見逃したラジオ番組をいつでも聞くことができます。

一部有料機能があるも、基本無料で利用することが可能です。

radiko

radiko

posted withアプリーチ

⑥テンパズル

おすすめ度
暇つぶし時間 10分~1時間
費用 無料
メリット 計算により頭の体操に繋がる
注意点 長時間の計算は疲れる

まずはテンパズルについて解説します。

車ナンバー4桁をみなし四則関数を用いて10を作る遊び

【補足ルール】

  • 数字は並び替えても良い
  • 4つすべての数字を使う必要がある
  • 四則関数では10にならない数字もある
四則関数では10にならない数字

※タップすると開きます

例題①ナンバー1234

➤1+2+3+4=10

例題②ナンバー4573

➤(4×5)‐(7+3)=10

キツネ
キツネ
試しに例題をやってみよう
例題③3527

A.(5-3)×(7‐2)=10

例題④3333

A.(3×3)+(3÷3)=10

渋滞中に周りのナンバープレートを活用した暇つぶしとしておすすめです。

⑦お菓子を食べる

おすすめ度
暇つぶし時間 10分
費用 100~500円
メリット 空腹や眠気覚ましの解消
注意点 食べ過ぎは肥満の原因

暇つぶしの方法として「お菓子を食べる」のも有効な方法です。

「フリスク」、「ミンティア」を活用すれば、長距離ドライブの眠気覚ましにも便利。

但し、ポテトチップスを代表とした脂質が高いお菓子は肥満の原因になるため食べ過ぎには十分注意しましょう。

キツネ
キツネ
口寂しく運転中にスナック菓子を食べている方は健康管理を!

⑧運転技術を磨く

おすすめ度
暇つぶし時間 30分~
費用 無料(ガソリン代の節約にもなる)
メリット 運転技術の向上
注意点 特になし

理想的な暇つぶしの方法として「運転技術を磨く」というのもおすすめです。

  1. 白線を踏まないように走る
  2. 急加速、急停止をしない
  3. 停止線の前で止まる

など、ゲーム感覚で技術にこだわることで、安全運転に繋がります。

結果として、燃費向上に期待できる点も強みと言えるでしょう。

⑨落語

おすすめ度
暇つぶし時間 20分~3時間
費用 無料
メリット 日本文化に触れる
注意点 運転中は視聴しない(聞き流し限定)

落語は世界に誇れる日本の文化です。

但し、若年層の方であれば「落語を聞いたことがない」という方も少なくないでしょう。

落語は話の結末にオチを付ける大衆芸能。

身振り、手振りを踏まえて1人の落語家が複数人を演じます。

話術だけで世界観に没頭できるのは、落語ならではの強みです。

参考:立川志の輔落語動画

⑩ツボ押し

おすすめ度
暇つぶし時間 10分
費用 無料
メリット 眠気に聞くツボを活用
注意点 片手運転となるため運転には注意

暇つぶしにツボ押しを活用するのも有効です。

眠気に効果があると言われるツボも存在。

例:脳戸(のうと)

うなじ中央のくぼんだ部分の2~2.5㎝上

上手く活用することで、長距離ドライブの強い味方になるため定期的に活用してみましょう。

車の中1人で出来る暇つぶし【まとめ】

本記事では「車の中1人で出来る暇つぶし」テーマにおすすめを10選解説しました。

紹介した暇つぶしは以下の通りです。

1人の「長距離ドライブ」、「事故渋滞」は誰しもつらいものです。

暇でつらいという方は、本記事で紹介した方法を積極的に活用。

また、事故の原因となるため、「疲れたらしっかり休む」、「暇つぶしのわき見運転は厳禁」という点は意識しておきましょう。

以上、「車の中1人で出来る暇つぶし」まとめでした。

キツネ
キツネ
安全運転でドライブを楽しもう!

【関連記事】2人以上で出来るドライブ暇つぶしを解説しています。

【渋滞対策】車の中2人で出来る暇つぶし10選│カップル、家族必見 本記事では、「車の中2人で出来る暇つぶし」をテーマにおすすめ10選を解説します。 カップルや家族で旅行中「渋滞で車が動かな...
RELATED POST